未分類

Audible(オーディブル)の無料体験でできることと利用してみた感想

Audible

この記事では、Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」の無料体験でできることと利用してみた感想をステマなしで書いていく予定です。

オーディオブックとは「聴く読書」とも言われていて、プロのナレーターが朗読した音声を通じて本を楽しむサービスのことです。

それでは始めていきますね。

Audible(オーディブル)とは

Audible©Amazon
配信数 40万冊以上
月額料金 1,500円(税込)
支払い方法 クレジットカード
無料期間 30日間

Audibleでは月額1,500円でプロのナレーターが朗読するオーディオブックを1冊購入することができます。

オーディオブックは普通に購入すると3,000円以上しますが、Audibleを利用すれば、一律1,500円です。

また、Audibleでは毎月選べるオーディオブックに加え、月替わりのオーディオブック1冊を無料で聴くこともできます。

つまり、1か月で2冊、金額にして6,000円相当のオーディオブックをたったの1,500円で聴けるというわけです。

そう考えると、かなりお得ですよね。

他にも、すべてのオーディオブックが30%OFFで購入できたり、オリジナルポッドキャストが聴き放題になったりと特典が満載です。

Audible(オーディブル)の無料体験でできること

Audibleの無料体験でできることは以下の4つ。

Audibleの無料体験でできること
  1. 好きなオーディオブック1冊が無料で聴ける
  2. 月替わりのオーディオブック1冊が無料で聴ける
  3. オーディオブックを30%OFFで購入できる
  4. オリジナルポッドキャストが聴き放題

なんとAudibleの無料体験は有料会員のサービス内容と全く同じなんですよね。

(ありがたやぁ)

ここまでAudibleについて最低限押さえておきたいポイントをご紹介してきました。

少しでもAudibleに興味を持った人は下記リンクより無料体験を利用してみてくださいね!

オーディオブック2冊分が無料で聴ける!

Audibleを無料で試してみる

※トライアル期間中に退会すれば、料金は一切かかりません

Audibleでは退会した後も購入したオーディオブックを聴くことが可能ですよ!

ここからは私が実際にAudibleの無料体験を利用してみた感想をご紹介していこうと思います。

Audible(オーディブル)の無料体験を利用してみた感想

私が無料体験で選んだ1冊はフィリップ・K・ディック作のSF小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」

前々から読んでみたかった作品が無料で楽しめるということでさっそく聴いてみたら、、、

「全然内容が頭に入ってこない!!」

というのも、元々話が難解である上に、朗読だと紙の本よりも想像力を必要とするため、聴き流しながらだと内容を理解するのは無理でした。

(2回目、ソファーで仰向けになり、リラックスして聞いたらスッと内容が入ってきた。)

なので、小説の場合は「何か作業をしながら聴く」というよりは、「身体をリラックスさせた状態で耳元に置いておく」方が作品をより楽しめると思います。

ビジネス書や自己啓発書のような情報のインプットが重視の本は作業しながら聴いても内容がスッと入ってきました!

なので、Audibleは私のように文学作品を朗読で楽しみたい人だけではなく、仕事に役立つ情報を効率的に入手したいビジネスマンの人にもおすすめできるサービスと言えますね。

まとめ

今回はAudibleの無料体験でできることと利用してみた感想をお話しました。

最後に内容を軽くまとめますね。

本記事のまとめ
  • Audibleの無料体験では2冊のオーディオブックが無料で聴ける(金額にして6,000円以上)
  • 追加でオーディオブックを聴きたい場合、30%OFFで購入できる
  • 小説はリラックスした状態で、ビジネス書・自己啓発書は作業しながら聴くのがオススメ

初めて使う人は30日間無料で使えるので、利用したことがない人はぜひ試してみてくださいね!

オーディオブック2冊分が無料で聴ける!

Audibleを無料で試してみる

※トライアル期間中に退会すれば、料金は一切かかりません

今回は以上です。

ABOUT ME
yottemo house
高校時代の友人3人とブログ運営しています。