パワプロ

【パワプロアプリ】フリート高校で意識する5つの要点 立ち回り紹介

※この記事は初〜中級者向けの記事です。

お疲れ様です!

よってもハウスのちゅあんです。

最近猛暑が続き、なかなか外に出る気になれませんね。

暇さえあればクーラーが効いた部屋でフリート高校育成やってます。

そして先日………

14000点を超えることが出来ました。

この時は立ち回りの勉強のために持ち込みなしの凡才だったのでスタメン入りするほどの選手は出来ませんでしたが、これは天〇なら遂にpg乗るのでは?!

ということで、なみきちゃんの暑中見舞いで貰った天才の入部届けを使ってフリート育成やっていきます!!

そして事件が起こります…

まさかの初期セン〇!!!!

この間ミラティブで放送したエース更新時も届け持ち込み初期セン〇だったので最近運が来てます☺

ちなみにデッキはこちら

立ち回りですが、私は意識していることがいくつかあるのでご紹介します。

①最優先は船積みタッグ

投手も野手も、この点は共通だと思います。

船積みタッグはフリート高校最大の経験点ソースです。マントルのダイナマイト同様、爆発的火力を出すには運が絡みますが、比較的決まりやすく、金特入手にも関わるので積極的に狙います。

渡航先を選ぶ時は船積みタッグが起こりやすいところを優先します。

これはデッキによるので使うデッキによってあれこれ考えています。

船積みタッグに泡瀬が絡むと経験点が爆発的です。

②お見送りボーナスを狙う

渡航先高校のイベキャラと一緒に練習すると進行度が上がります。

この進行度を上げると貰えるコツのレベルが上がったり、タッグができるようになったりします。

中でも大きいのがお見送りボーナスです。

進行度1のキャラからは役割のポイントが20ポイント、進行度2のキャラからは90ポイントが貰えます。

そして役割の船積み量が1位で経験点がもらえない場合(役割が練習レベルアップ+の場合)は全経験点をそれぞれ10,45ずつ貰えます。

全経験点なので10×4で40,45×4で180貰えます。

(写真は北雪で全員進行度2にした場合)

北雪はガードが2人いるので緑の荷物をたくさん積んで進行度を上げておけばそれだけで90×4で360点稼げます。

また、1度渡航した高校にもう1度戻ってくる時も進行度は進んだ状態なので、強い高校は積極的に使いまわします。

③経験点バランスに気をつける

この高校一番の難関はここです。

記事冒頭の14000越えの選手も敏捷ポイントが700ポイントも余ってしまい、筋力ポイントは足りなさ過ぎてパワーcまでしか上げられませんでした。

適性が高いスナイパーキャラも少なく、精神ポイントも枯渇しがちです。

スナイパーキャラとの合同練習→お見送りボーナスや赤荷物の売却などで稼ぎます。

④荷物>彼女

パワプロアプリのお決まりといえば序盤の彼女ストーカーですが、フリート高校では優先度は高くないと考えます。

もし彼女が出来なくても全経験点の見送りボーナス数回で逆転できるため、先のことを考えると合同練習で進行度を上げることや荷物の量を優先すべきです。

もっとも、泡瀬がいる練習は荷物量が増えるので自然と評価が上がることが多いですが。

⑤出来るだけ複数色の荷物を積む

3色以上の荷物を積んでいると売却時に彼女によるボーナスが加わり、荷物量が最小の荷物にボーナスがかかります。

また、最小のものが複数ある場合は全てにボーナスがかかるので余裕がある場合は狙っていきたいです。

結果

上記のことを考えながらやっています。

この高校は船積みタッグで経験点を稼ぎ、売却や船積みボーナスで経験点バランスを調整する高校であると考えて良いと思います。

完成した選手がこちら

残念ながら泡瀬からエピローグ金特は貰えませんでした。

強い船積みタッグもほとんど無く、経験点も伸びませんでしたが、ss9のすぐ手前まではいきました。

ようやくPGが見えてきたかなという感じです。

この高校は色々なキャラが使えそうなのでこれからも研究していきたいと思います。

【パワプロアプリ】天〇PG&凡才SS7達成!!

Twitter→@yottemo113

ABOUT ME
ちゅあん
留年の危機に怯えながらそれでもなおゲームをやめられない大学生。色違いポケモンとパワプロを愛しています。そのほかにもゲームは基本大好き。