アプリゲーム

私を甲子園に連れてって 2度目の全国制覇

お疲れ様です!

よってもハウスのちゅあんと申します。

今回は久しぶりに私を甲子園に連れてっての記事を書いていこうと思います。

前回の記事→栄冠ナインのスマホアプリ?!【私を甲子園に連れてって】

30年過ぎてようやく甲子園優勝を叶えた中安高校。(私のチーム)

しかし黄金世代が卒業した後、待っていたのは暗黒期でした。

黄金世代の最後の2人が引退したあと最初の秋大会。

まさかの2回戦の「ふつう」チームに負け、評判が名門→強豪になってしまいました。

10年ほど強豪の期間が続き、久々に天才が加入。天才の力で名門に上がったものの、ここからしばらくは名門と強豪を行ったり来たりしていました。

………というところで私はログイン勢になりました。

飽きたからという訳ではありません。隔年置き程度に天才がいなければ常勝は難しいと判断したため、デイリー報酬のスカウトチケットで天才ガチャを繰り返していました。

そして育てるのは天才&エース(or4番)のみ。他は球拾いをさせています。

その育成が実り、甲子園2回戦の常連になりました。

そしてそこから7~8年ほどで………

2度目の全国制覇を達成しました!!!

天才とエース(or4番)しか育ちませんが、その2人でも充分試合に勝たせてくれますし、試合に勝つことでほかの選手の能力も上がりやすいという好循環を生み出してくれました。

HRを打っている金森くんは天才型の2年生エースで、3年となる来年も春夏連覇が期待されます!

このゲームがそんなに甘く無いのはよく知ってますが………。

ちなみに全国制覇した時のチームはこんな感じです。

(2つのスクショの間にアップデートしたのでバージョンが違います。)

実は金森くんもまだそんなに育ってはいません。

トップランカーの方々は体力100、球速170超えとかステータス200超えとかがいるんですが、どう育成したらそこまで伸びるんでしょう?!

是非ご教授願いたいものです。

わかり次第攻略記事を書きたいと思いますのでお楽しみに!

Twitter→@yottemo113

ABOUT ME
ちゅあん
留年の危機に怯えながらそれでもなおゲームをやめられない大学生。色違いポケモンとパワプロを愛しています。そのほかにもゲームは基本大好き。