名古屋グランパス

名古屋グランパス 新シーズンを占う

どーもzildenです。初投稿なのでとりあえず好きな名古屋グランパスを取り上げます。

名古屋グランパスは18年シーズン最終節でとても劇的なJ1残留を果たすことになりました。18年を振り返るととにかくジェットコースターのようなシーズンです。ジョーという世界的なFWやブンデスリーガ、ラリーガでの経験があるGKランゲラックを補強し、開幕前の下馬評ではかなり高い位置にくるのではないかとの声もありました。チームは開幕二連勝で首位に立ち、一年ぶりのJ1でも戦えるのではないかと思われました。

…しかしその勢いも長くは続かず8連敗を含む15戦連続未勝利

チームは前半戦最下位というどん底を味わうこととなりました。

この状況をなんとかするために夏場に5人の即戦力選手を補強。その結果、名古屋グランパスは息を吹きかえすこととなり、最終節のあの劇的な残留をむかえることとなりました。


名古屋グランパスが18年シーズン上手く戦えなかった理由は、戦力が足りていませんでした。 青木選手などの怪我もあり控えメンバーには特別指定選手の大学生やクラブのユースのメンバーがベンチに名を連ねることも多くはありませんでした。

しかし、今年のオフシーズンではその悩みが解決されています!!!!

前線の選手では大宮アルディージャからマテウス、川崎フロンターレから赤崎秀平といったスタメンクラスを獲得。課題であった守備面でもサンフレッチェ広島から千葉、サガン鳥栖からは長年オファーを続けていた吉田豊の加入。今年積極補強に動いている浦和レッズ、ヴィッセル神戸にもまったく引けを取りません。

では、ポジションごとに19年シーズンの展望を考えていきましょう!!

GK ランゲラック

誰が何と言おうと名古屋グランパスの守護神。今年はクラブのレジェンドである楢崎正剛選手が引退され、その背番号1を引き継ぎました。楢崎選手の後継者としてさらなる活躍が楽しみです。第2GKである武田選手もGKの座を奪うようなアピールを期待しています。

CB 丸山 中谷 千葉 菅原

これだけ見ると2シーズン前に在籍している選手がいませんね(笑)今シーズンのキャプテンを任された丸山選手、新加入した千葉選手にも目が向きますが、中谷選手菅原選手といった若手陣がどれだけ成長できるかが重要です。特に菅原選手にはクラブの生え抜きとして頑張ってもらいたいです!!!

SB 宮原 吉田 秋山 金井 (和泉)

えー、和泉選手の適正ポジションはわかりません(笑) 去年まで薄いポジションであったSBも吉田選手の加入により厚みを増しました。また、宮原選手の完全移籍は名古屋ファン悲願でした。今年もイケメンな宮原選手を名古屋で見ることが出来るので女性ファンも獲得できますね!!

MF ネット 小林 米本 (和泉) アーリアジャスール 伊藤

ひとまず真ん中のMF陣です。FC東京から米本選手を獲得。特にボール奪取能力が高いため、名古屋守備陣に厚みが増すことになりました。またエドゥアルドネット選手が怪我で出遅れているため、磐田から移籍してきた東京五輪世代の伊藤選手の出番も多いかも!? ここにも和泉選手が入ります。

相馬 前田 青木 和泉

このあたりが来年のワイドを担ってくれる選手でしょうか。青木選手は怪我により少なくとも夏まで離脱をすることになるので、復帰をした杉森選手や新加入のマテウス選手などがワイドに降りてくることも考えられますが… 注目はやはり相馬選手ですね!! 彼を嫌いな名古屋ファンはいないだろうと断言できるほどのインパクトを残してくれました。通年ではどんな成績を残してくれるだろうかと今から楽しみです!! 和泉選手はやはり前で見たい。

FW ジョー シャビエル マテウス 赤崎

ここの選手たちはもう言葉はいらないでしょう。新加入のマテウス選手はワイドに流れることで超強力的なブラジル人カルテットが形成されるかもしれません。また、ジョー選手と相性のいい前田選手や相馬選手がかかわることで去年以上の破壊力を持った前線が期待されます!!

いま挙げた選手だけでも2チームを作れるほどの戦力があります。例には挙げなかった櫛引選手といったタレント陣がまだ控えにもいることを考えれば、球団目標でもあるACL圏内は見えてきます。2019年シーズンも名古屋グランパスを応援しましょう!!!!!!!!

……..新シーズン早く始まらないかな……

【追記】

セリエAアタランタから完全移籍でジョアンシュミッチ選手を獲得することになりました!!!

エドゥアルドネット選手が股関節の痛みにより開幕戦には間に合わないということでしたが、それを補うにはあまりある選手が加入してきたということで楽しみが増えましたね!

これにより外国籍の選手が6人になったということで、だれをファーストチョイスにするんでしょうか??

今の感じだとランゲラック、ジョー、ガブリエルシャビエル選手は固定していくような気がしますが、他が読めません。

エドゥアルドネット選手が離脱している間はこのままいくとは思いますが、チームの「心臓」とまで言われる選手が帰還したとき、ブラジル人ボランチ2枚を果たして見れるのか楽しみな反面、米本選手などベンチに置いておくのがもったいないような選手がいるのも事実です。

また、サイドのマテウス選手も相馬選手や和泉選手、ひょっとしたら前田選手もサイドにまわることがあり、こちらも予測することが出来ません。

一体、どの11人が開幕戦のピッチの上にいるのか。

どのように1シーズン通してチームが成長していくのか。

今から楽しみがつきません



twitter @yottemo311

ABOUT ME
zilden
好きなものをゆるく書いてます。 名古屋グランパスが好きな埼玉県民

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です