※筆者はMHWを未プレイです。
先日、モンスターハンターライズ(MHRise)の体験版が配信されました。
今回は大剣の操作方法と使用感についてまとめます。
大剣の概要
まずMHシリーズの大剣の特徴としては以下があげられます。
〇メリット
一撃の火力がヤバコイル
ガードができる
複雑な操作がなく、初心者にも操作しやすい
×デメリット
動きが遅く、当てづらい
手数が少ない
武器の特徴としては一撃の火力で戦う重火力タイプといった感じでしょうか。
少し触ってみたところライズでは、「重火力に磨きがかかっているなあ」といった印象です。
大剣の操作
Xボタン:縦斬り
納刀状態からの縦斬りは立ち回りのメインとして使うことになるでしょう。
大剣の中では比較的当てやすく、安定した火力になります。
長押しすることで溜め斬りになり、さらなる火力が期待できますが、慣れるまでは当てにくいです。
Aボタン:薙ぎ払い
剣を振り回すように攻撃します。
広範囲を攻撃でき、当てやすいですがやや隙が大きい印象。
Xボタン+Aボタン:斬り上げ
剣を大きく上に切り上げます。
マルチでは味方を大きく上に吹っ飛ばしてしまうのでコンボに組み込むと嫌がられる。
ZLボタン+Aボタン:強化納刀
https://twitter.com/i/status/1351859701013651457
今作で追加された鉄蟲糸技。
前方に走りながら納刀する。
納刀後は一定時間攻撃力が上昇する。
通常時

強化時

剣の根本あたりが青白く光っているのがわかります。
ZLボタン+Xボタン:ハンティングエッジ
https://twitter.com/i/status/1351859638916902917
こちらも今作で追加された鉄蟲糸技。
飛びます。
攻撃を当てるとモンスターに乗って操竜できます。
小さな相手には当てるのが難しいです。
ですが、XX勢の私としてはエリアル体験感があってとても好きです。(エリアル体験使ったことないけど)
Rボタン:ガード
モンスターの攻撃から身を守ることができます。
切れ味の消耗が激しいので多用することはお勧めしません。
オススメコンボ
真・溜め斬りコンボ
X長押し → L+X長押し → A → X長押し
https://twitter.com/i/status/1351859569144651778
飛び込み薙ぎ払いコンボ
A → A → A
https://twitter.com/i/status/1351859315917746179
無限ループコンボ
A → X+A → A → X+A → A → …
https://twitter.com/i/status/1351859424869064706
大剣の使用感
一撃の火力:★★★★★
俊敏性 :★・・・・
扱いやすさ:★★★★・
オススメ度:★★★・・
一撃の火力…攻撃一発当たりの火力。星が多いほど火力が高い。
俊敏性…手数の多さ。星が多いほどスピーディーな攻撃ができる。
扱いやすさ…武器の扱いやすさ。星が多いほど複雑なことを考えなくても戦える(=強さではない)
オススメ度…個人的なオススメ度。上記3つを加味して独断と偏見で決めました。
※星の数は暫定的なもので、今後変動する可能性あり。