Jリーグが開幕しました!!!!
というわけでどーもzildenです。
名古屋グランパスを応援しているのですが最高の試合を見せてくれましたね!!
色々と語りたいこともあるのでそれは雑記で
それではククリア王国録を進めていきます。
前回⇒ククリア王国録⑥
前回継承まで進めると言いましたが、まだまだ先になりそうです。

twitterでも言いましたがとうとう老けました。
良い感じの渋い顔になりましたね
家族3人で食事をしているところをあげていなかったので、ここで顔の紹介と同時に紹介しておきます。

そして円卓会議を見学(王の後ろにいます)
給与配分はこの国に移住してきてからずっと戦士優遇だったので、農場員としては勝ちでした。
給与配分について調べたことはないのですが、業績ポイントとか関係しているのですかね??
今年はそこそこ働いていたためポイントは結構もらえそうです。

あまり画像を載せるつもりはないんですが、一つ言うために上げました。
この灯り本当にきれいですよね!!
しろく四六時中飾っておきたいですが、絶対に年を越すと撤去されます。
現実でもサイズ小さくした物が売っていたら衝動買いしちゃいそうです(笑)

そして年が明けたので、晴れて農場代表に就任しました。
普段参議になっても戦士職なのでかなりの時間がかかっていたのですが、農場代表は業績ポイントオンリーなのですごく楽でした。
先ほどあげた円卓会議にも参議として参加できるので楽しみですね!!
顔が老けたこともあり、参議の服がとても似合うラストでした。
というわけで今回は農場代表になるまで進めていきました。
次回は2人目の子どもが誕生します(今回の予告は絶対です)
名前は前回たまたまデニスがでてくれましたが、しっかり考えようと思います。
次回もぜひ覗きに来てください!!
最近は雑記に書きたいことが多すぎる…
以下雑記になります。
雑記
名古屋グランパス4-0サガン鳥栖!!!!
素晴らしいサッカーを見せてくれました。
前半は赤崎選手のワンシーン以外に惜しいシーンがなく、ジョーにもボールが回っていかなかったため心配でしたが見事に改善してきました。
ジョーも2得点と期待通りの仕事をしてくれましたが、個人的なMVPをあげるとしたら新加入ジョアンシミッチ選手です。
3点目の相馬選手へのスルーパスが特に光りましたが、前へのパスの意識がすごかったです。
また攻守のバランスを取るのが上手かったですね!!
同じく新加入の米本選手とは時間があまりなかったにも関わらずうまく連携をとれていたと思います。
そしてもう一つ良いポイントあげるとするならば、リザーブの選手の活躍です。
相馬、杉森、和泉選手全員がアシストやゴールポイントをとることが出来ましたし、今回の試合では出ませんでしたが裏には櫛引選手などが控えていました(マテウスもいます)
長いJ1リーグを戦うなかで戦力の豊富さはかなり重要ですが、今年のグランパスは近年まれにみる戦力がそろっている状態だと思います。
あまり長くなると本編がどっちか分からなくなるのでここらで切り上げますが、今年のグランパスは台風の目になる可能性を秘めているのでぜひ注目してみてください!!
一度グランパスについて取り上げているのでそちらもぜひ見てみてください。
三人寄ってもNotitle⇒@yottemohouse
Zilden⇒@yottemo311