前回あんこくのまじんを作っていきました。
今回も必要になるので、参考にしたい方やまだ見ていない方はぜひご覧ください↓
今回のデスピサロを配合するにあたり、一番面倒くさいのがあんこくのまじんをつくることです。かなりつよいモンスターですが、いらない方はそいつを配合に使っちゃいましょう!!
ちなみに今回は新しく作っています。
①あんこくのまじんの作成

前回の家系図を見ていただければわかるように配合を変えました。
レガリス島までの配合なのでフラワーゾンビも配合入手しています(モルボンバ島に出現)
ギガンテスをスカウトできるのでそこまで手間はかかりません。
問題はバベルボブルでしょう。前回を参考にしていただければわかりますが、4体配合のうえにつくるのが本当に面倒くさいです。
レベルが最初はすぐ上がるのが唯一の救いでしょうか…
②ピサロナイトの作成

ここでストーリーを進めないメリットが一つ出てきます。
ダークナイトはヨッドムア島に出現しますが、災厄の島に変化してからは出現しなくなります。
ランクBで配合も少し面倒なこともあり、乱獲できるうちに捕まえることを推奨します。
比較的入手しやすいモンスターで構成されてることもあり、簡単に配合できるできました。
デスピサロの配合

2つを配合することでデスピサロを作ることが出来ます。
デスピサロはAI2回行動の上、攻撃値もトップの上限値を誇ります。
経験値テーブルがバベルボブルと同様に最初が少なく99に近づくにつれて必要経験値が多くなります。
そこまでレベルを必要としないストーリーではとても心強いモンスターになってくれるでしょう!!
そもそもストーリー攻略にSSランクなんて必要ないんですが…笑
おわりに


SSランクのパーティーが完成しました!!
一応証拠として画像を用意しましたが、プレイ時間は26時間で配合回数も80回程度になっています。
マデュライトも6個でSSランクパーティーを作る人はなかなかないと思います。
NEXT欄に見えているとおり、ストーリーではカルマッソ会長と3戦勝負になりますが小さい頃は普通に負けました(笑)
負けてもストーリーが進むためRTAではすぐ負けますが今回はぼこぼこにしてやろうと思います。
報告
今までDQMJをやってきましたが、あと1,2回更新したら
DQM2 イルとルカのふしぎなカギ
をやっていこうと思います。
ずっとやってみたくて楽しみにしていましたが、モンスターズシリーズの慣れを取り戻したところでやってみようと買いました。
ぜひ面白いモンスターや強いモンスターを教えてください!!