久しぶりに何かゲームをやろうと思い探しているとDQMJが出てきました。
データを見てみるとまさかの初めから……
なぜデータが初期化されたのかわかりませんが、せっかくなので初めからやっていこうと思います。
ただ初めから普通にやっていてもつまらないため何かやろうかなと思っていたところ、序盤中盤の段階でSSランクをつくりあげようとひらめきました。
全てのSSモンスターを中盤までに作ることは不可能ですが、極力早い段階で作っていこうと思います。
今回は手始めとして、一番簡単に作れるゾーマを作っていこうと思います。
ゾーマを作るにはシドーとワイトキングを配合させる必要があります。
それぞれ強力なSランクモンスターですが、ある程度序盤から配合することは可能です。
シドーの配合はこんな感じです。
一応中盤をレガリス島までと定義させています。
シドーは2体目。スカウト用にギガンテス等も配合で作りましたが、さすがに時短させるために省略しました。ちなみにスカウトは攻撃スキルの一体目シドーとすぐに作成できるバッファロンこの時は使っています。
ギガンテスはノビス島。コドラはサンドロ島。レッサーデーモンはレガリス島にいます。ギガンテスはかなり40%程度の確率を通さなければなりませんが、このゲームはしっかりと確率通りな感じがするので割とすぐにスカウトできると思います。(某野球ゲームのけが率とは異なり)
まおうのつかいとバッファロンの時点でおそらくストーリーの最後まで行けるとは思います(笑) が、せっかくなのでしっかりと配合させていきます。
まおうのつかいはAI2回行動持ち、バッファロンはテンションアップの特性持ちなのでそれぞれ単体として機能します。
正直ストーリーを最後まで進めたほうが配合が楽なので、普通に進めたいならこの時点でSSランクを作るよりもストーリーにいっちゃったほうが良いと思いますよ(笑)
次はワイトキングの配合。プラス値からわかるように、こっちのほうがめちゃくちゃ配合がしんどいです。
シドーの配合でも出てきましたが、フラワーゾンビはレガリス島までにはでできません。
ギガンテスをスカウトできるのであれば、配合ですぐ作ることは可能です。
エビルドライブはサンドロ島に出現。エンゼルスライムはマップ出現しないため、このようなプラス値になりました。
先ほどと同様に、なげきのぼうれいとバブルキングも普通に強いです。
ここからわかる通り、フラワーゾンビはかなり強いAランクモンスターに化けます。レベルを上げられる環境があれば序盤でもつくることが可能なため、ぜひ作るのをおすすめします。
……が、フラワーゾンビはこの先出現ポイントがあるのでやはり効率的とは全く思えません。
そしてこの苦労して作ったSランク2体を配合させると
ゾーマが完成しました!!

中盤までにここまでやる必要があるかはわかりませんが、自己満足として進めていきたいと思います。
ゾーマはAI2回行動です。魔法が主軸にはなりますが、AI2回行動の2回目は通常攻撃になる仕様なので、攻撃値も重要な数値です。
ここまでそこそこに長い道のりでした。しかし、ゾーマはSSランクの中でもとても作りやすい部類のモンスターです。
当然ランクに見合った強さなので今後のスカウトにも役立つこと間違いなしなので、SSランクを作りたい人は一番最初はゾーマを作ることをおすすめします!!!!
スカウト用のシドーとバッファロン、そしてゾーマ配合。ストーリーもレガリスまで進めましたが、ここまで17時間で配合回数が38回。最初覚悟していたよりも少ないような気はしました。マデュライトが6個のくせに戦闘勝利回数が610回でSSランクを所持しているこわさがすごいです(笑)
とりあえず現実的に作れそうなSSランクは今のうちに作ろうと思いますが、メタルキング等が必要になる配合は2%ほどのスカウト率を何度も成功させなきゃいけないのは天文学的試行回数…は言い過ぎですが、何か月かかるか見当もつかないので、とりあえずは努力でなんとかなりそうなモンスターは作っていきたいと思います。
一応今作れるモンスターは全部作っていきたいので、そこまでお付き合いよろしくお願いします!!
Tweets by yottemo311